2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

o(・_|

これで今年はお終いです。 普通のお年を適当にお迎えください。

EmEditor TeX支援プラグイン

http://ich.sakura.ne.jp/manabu/jp/html/program.htmlTeXソースを書く際に支援するプラグインです.って書いてあった. 入れるだけで環境が整っていた. 欲しい機能は一通り揃っているので,今年TeXは書かないけど来年はこれ使いましょう.

かぜひいて

大人の風邪はつらい訳が何となく分かった気がします. 年の瀬ですが,季節のイベントで忙しいなんてことは無いようです;0 忙しい忙しいの今年一年でしたので,「忙しい」について考えさせられました. 確かに忙しかったのですが,そこに個人差があって釈然と…

配列のおさらい

配列の宣言にまだ慣れない int[] hoge = new int[10]; hage = new String[10]; そのほか新しいfor文にはびっくり for(型 変数名:配列) イテレータとかどこへ行ったの でも、これはこれで使いやすかった。後はマクロがどうにも。 public final static int LEN…

楽しいプログラミング

2から始める楽しいプログラミング □Reference 【Java入門】 【Java プログラミング(基礎と応用) 】□algorithm 【ソートアルゴリズム】□開発環境 【NetBeans】とりあえず。 慣れるために書いてます。 行列の実装が必要だったので、配列辺りから学習してまし…

 ちょっとした構想

前回の続き。1.#000000~#ffffffまで、それぞれの輝度値を計算 2.輝度差をとり125以上の組み合わせを列挙 3.その中でのRGB値の取得大まかにはこんな感じ。 普通にやっていると 1.で計算量がO(n^3)。 2.を総当たりやってるとなんだか悔しいの、どうし…

楽しいCSSの時間

http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=115254規格がきっちり存在しているとは思わなかった。 久しぶりにCSSをいじっていたら、可読性と視認性がやっぱりよく分からないので この機会に調べ尽くしてしまおうという訳です。背景色と前景色についての見やすさ? …

HMMと設計

結局HMMを設計しなくちゃいけないようです。 諸計算と同じかそれ以上にモデルの設計に問題がある。 HMMの問題自体は モデル評価 最適解 再推定 それぞれの計算の位置と大まかな意味しか捉えていないので。 あるHMMをλ(A,B,π)とし,Aを状態遷移系列,Bを観測…

DP

ちょっとだけ動的計画法とベイズの定理やろうかなぁと。 HMMの基礎をやるといっても、全部あげていくときりがない。 この2つとHMMの諸問題のアルゴリズムだけに絞ってやっていく予定。 結局のところ 動的計画法 ベイズの定理 Forward-Backward algorithm Vit…

普通

普通が一番良いです。 恐ろしい事に普通が一番良いんです。個人が一般的と信じることを主義とか思想と呼んでも良いかもしれません。 主義と言えば、私は少しベジタリアンに憧れる。 食の安全性とやらが、気になって仕方がないんです。 別に牛さん可哀想とか…

空白の一日

今日は何もありませんでした。 日本人は日常のために働く 日常がなければ生きていけない事が多い、日常があってこその非日常なのですねー。 何もないと異様に時間が短く感じられること 忙しいと少しは長く感じること と、思いつつも無為に時を過ごす日も悪く…

情報量

情報量の定義 ただし、を事象の発生確率とする。 で、何の話かと言いますと。 情報量なんて、かなり曖昧でいい加減な数値だと思いませんか? この定義自体は適当だと私は信じています。 発生しにくい事象ほど多くの情報量を含み、その逆は情報量が少ない。 …