Java

Java Tutorial

class hoge{ private Rank rank; private Suit suit; public hoge( Rank rank, Suit suit ){ this.rank = rank; this.suit = suit; } public Suit getSuit(){ return suit; } void setSuit( Suit suit ) { this.suit = suit; } public Rank getRank(){ retur…

もう一歩踏み込んでJavaの勉強は難しい

入門までなら、JavaはCよりやさしいと思う。その一歩先では、情報がすくない。では実際に応用しようというと、苦労すらさせてくれない言語。それほど、大規模なプロジェクトを書ける言語であり、誰も特しないプログラムしか書けない、書けるわけがない。ただ…

effective java を読みつつ

Effective Java 第2版 (The Java Series)作者: Joshua Bloch,柴田芳樹出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2008/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 77人 クリック: 936回この商品を含むブログ (264件) を見る評判通りなるほど確かに…

call by reference , by value

ポインタで二次元配列をぐるぐる. ポインタを利用して配列をいじくるのも良いですが,Javaでは配列各要素へのアクセスは[]←これしかない.そのあたりの「call by reference」 の仕組みはJVM仕様をのぞいてみないと分からないのかなぁ.(なにやら厳密には違…

画像処理関連書籍

結構あった。欲しいものはこれくらい。 JAI入門 (I・O BOOKS) ISBN-10 4877830510 ISBN-13 978-4877830519 定価 \1,995JAI入門 (I・O BOOKS)作者: 赤間世紀出版社/メーカー: 工学社発売日: 2007/04/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1…

 JavaのWebリソース

資料 The Java Language Specification※ API仕様書 Javaの関連情報へのリンク 講義資料 じゃばじゃば Java言語 講義資料 Javaお勉強リンク その他 Java資格 ソートアルゴリズム 入門・リファレンス Java Swing, 2nd EditionCode Examples※ Swing入門 Java入…

そうすると。

Javaの学習は1週間で終わってしまいそうです.しかし,学習だけ終わっても何もできそうにありませんね.自力でいくら書いても,要であるオブジェクト指向の部分が欠けてしまいそうな気がする. 結局オープンソースから引きずり出すのが手っ取り早い. Windows…

Javaのtermsって

ポリモーフィズム・インターフェイス辺りは何とかして訳せないの. ↑多態性なにそれ? ↑別の分野で日本語化していて,勝てない.pol・y・mor・phism 【名】_ 多形;〔鉱〕同質異像;〔生〕多形性.ポリモーフィズムは,C++にあったような多重継承とはまた少し違…

詰まり

ストリームのところはきちんと勉強しておきましょう。 Javaのストリームの怖いことは,入出力の種類に拘わらずプログラムで扱うバイトストリームは同じ. WinsockなんてAPIもあったなぁとか,勉強してたのでさすがに涙目でしたが.入力の種類といえば主にキ…

けっきょくおぶじぇくとしこう

Javaのような,完全なオブジェクト指向って需要あるの? 一番のメリットが「Java仮想マシンで実行するからOSに依存しない」ってどこかで最初に見たとき,Java以外の言語がこれを実装したらJavaのメリットっていったい… とか思ってしまった訳ですが,Webアプ…

Javaを基本から

してます. 実用レベルまでもっていかないと,勉強してた意味もなくなりそうですし. Java一筋ではないですが,そもそも言語は最低でも2つは習得ではなく習熟しておくべきとのお達しです.標準入出力・配列・制御文・演算子・クラス/継承まで一通り終わらせて,…

配列のおさらい

配列の宣言にまだ慣れない int[] hoge = new int[10]; hage = new String[10]; そのほか新しいfor文にはびっくり for(型 変数名:配列) イテレータとかどこへ行ったの でも、これはこれで使いやすかった。後はマクロがどうにも。 public final static int LEN…

 ちょっとした構想

前回の続き。1.#000000~#ffffffまで、それぞれの輝度値を計算 2.輝度差をとり125以上の組み合わせを列挙 3.その中でのRGB値の取得大まかにはこんな感じ。 普通にやっていると 1.で計算量がO(n^3)。 2.を総当たりやってるとなんだか悔しいの、どうし…