研究の思考プロセス

日本語で考えて書くと大抵失敗する.

1.助詞の存在による係り受けの曖昧性
2.単数と複数を区別しない表現.

1が気づかない.
2は英語脳持っていればあまり気にならないのですが.

英語も前置詞に曖昧さがある(?)かどうかはちょっと知識不足で分かりませんが
非膠着言語では,単語の文法上の関係の曖昧さが排除されるのが大きい